忍者ブログ

元‥雉野原キャンプ場WEBサイト管理人のつぶやき

雉野原キャンプ場お知らせ、 WEBサイトの補足、思いつき、お気に入り風景写真、ナドナド…楽しく書いていきたいです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

渓流茶園

戸河内から松原・いこいの村方面へ行く途中

やまめつりの渓流茶園さんの池に

咲いている睡蓮に惹かれてよってみました。
(やまめつりはしなかったけど…(;^_^A )

睡蓮の仲間の未草なのかな?→季節の花 300

未草っていうのかな?

ちょっと近写

虫がちょこん・・・

たくさんつぼみがついていたので

まだまだ咲きそうです。


あっそうそう、この池は釣ぼりではありませんよ。(´▽`)


渓流茶園さんが入り口付近に立てられている看板↓
渓流茶園




PR

お土産をもらった



宮崎のお土産をいただきました。

知事の顔が、箱の、包装の、いたるところに!

似顔絵が(おでこが)よく似てて笑いも誘う。。。

おまんじゅうもクッキーも日向夏が使ってあるので

さわやかな味だな~と思いました。

チョットねたばれ?クッキーの箱をあけたとこ

クッキーの箱のふたを開けると

知事のおでこが太陽になって、いっぱい並んでる!!

なんか、すごいなぁー。天晴れ!

そういえば、このごろ買い物に行くと

宮崎産というものには知事の似顔絵がついてるよなぁ。

つい、そのタクアンを買ってしまった。

プール掃除

日曜日

子どもたちとPTAでプール掃除をしました。

プール掃除

中学生になった卒業生も来てくれて

子どもたちはにぎやかに、でも、まじめに

プールを磨いていました。

だって、みんなプールに入るのを楽しみにしてるもんね。

ウチの子も、スキーシーズンが終わると すぐに

「早くプールに入りた~い!」と言いだしてたのよネ。

まだ、やっと 雪がとけたころからね。

何はともあれ、もうすぐプールにも入れるね。


加計神楽

加計神楽

土曜日の夕方、息子が

「宿題、全部済んだけぇ、神楽へ連れてって!!」

鼻息も荒く、私に訴えてきました。

「チョットしか見れんでもいいんだったら行こうか」

それでもいいというので

夕飯を済ませ、7時ごろから出かけました。

着くと、ちょうど「神武」が始まる頃。

息子の好きな演目の一つなので、黙って、じっくりと見入っていました。

次は、「戻り橋」

新舞を見る機会はあまりない息子なので、馴染みのない演題に

これなーに? どんな話? 始まるまでは質面攻めにあいました、私。

あまり詳しくない私なので、パンフレットの説明書きを読んで聞かせました。

舞がはじまり

ひょうげだいな傘売りがでてくると
(↑注:ひょうきんな)
理屈ぬきで楽しいよね、子どもも大人も。

旧舞にも出てくる、酒呑童子や茨木童子が出てきたので

興味深かったようです、ウチの息子。

この二演目を見終わると帰りました。

帰りの車の中では、「神武の神がかっこよかった」

とか、さっきの童子たち(鬼)の話とか

とっても賑やかな息子でした。楽しんでくれたみたいでよかったぁ。






ホッと、一息

木陰に入って、ふと見上げると…

恐羅漢にて
  (6月はじめ頃、恐羅漢にて)

日差しと緑が癒してくれました。



仕事を終えて、さぁ帰ろう…と思いながら上を見たら

きれいな緑のグラデーションがありました。

ホウノキ かな???

本やテレビで見てた景色が

目の前にあるような気がして

なんだか贅沢な気分

元気をもらって帰路につきました。




広島ブログ
<< PREV NEXT >>
30 |  31 |  32 |  33 |  34 |  35 |  36 |  37 |  38 |  39 |  40 | 

お天気

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
きじやノりぃ


自己紹介:
雉野原キャンプ場のWEBサイトの管理人をしていました。
キャンプ場の管理人ではありませぬ。あしからず…(^o^)

雉野原キャンプの説明

広島県北西、温井ダムの湖畔、上流にあるキャンプ場です。営業期間は4月~11月、土・日・祝日。7月8月は毎日オープン。



クリックしてね




ブログ内検索

バーコード

最新コメント

かえる(08/07)
商副(12/30)
商副(09/16)
F広(07/04)
商副(06/14)
りぃ(01/27)
商副(01/26)
商副(11/19)

最新トラックバック

カウンター

Powered byNinja Blog  Template & Material by 素材屋405番地

忍者ブログ [PR]