忍者ブログ

元‥雉野原キャンプ場WEBサイト管理人のつぶやき

雉野原キャンプ場お知らせ、 WEBサイトの補足、思いつき、お気に入り風景写真、ナドナド…楽しく書いていきたいです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年の締めくくり・・・

あまご

今日の雉野原キャンプ場は、

太田川漁協組合の方と猪山小学校・幼稚園のみなさんが

あまごの放流をされました。

放流

今年も町内の小学生、保育園、幼稚園のみなさんが

何度か放流をされました。

「大きくなってねぇ!」 などなど…

元気な声が響いていました。

魚も子ども達も、元気に大きくなって

また来年会いましょう!



PR

今年もありがとうございました。

12月になりますね。
雉野原キャンプ場の2006年、今年の開場期間は終わりました。

今年もあと1ヶ月…
みなさんにとってどんな年でしたか~?
06夏
雉野原キャンプ場は、今年もたくさんの方にご利用していただきました。
誠にありがとうございます。

今シーズン中に、3回4回と来てくださる方もいらっしゃいました。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

みなさんがいらしてくださればこそのキャンプ場です。
来年もどうぞよろしくおねがいいたします。


ホームページの予約状況のカレンダーを2007年分に変えました。

来年4月から開場予定です。ご予約をお待ちしております。

いるみねーしょん

日暮れとともに浮かび上がるイルミネーション…
肉眼にはかないません

あきおおたブログで、のししさんが紹介されてた
いししサンちです。

日ごとに、電飾が増えているような……と、思っていたら

仕事から帰ったらコツコツ作りよってんとー!

と、子ども達が教えてくれました。

さっすが、いししさん。今年で何年目かナァ?

すっかり、猪山の冬の風物詩になりましたね。

寺領の桜~晩秋の巻~

先週末に寺領に行ってきました。
1ヶ月ぶり~。

さくら

あるお宅のお庭の桜がほころび始めているのが
目に入りました。
けして、狂い咲きなわけではなく、
寒くなると咲き始める種類だと聞いたことがあります。

木もとても古そうです。
老木というのでしょうか?
こちらのお宅のかたに会うことがあったら
詳しく聞いてみたいな。

温井ダムの霧

11月21日午前9時すぎ。

温井ダム

今朝の温井ダムは霧に包まれてました。
仕事に行く途中だったんだけど
これは撮らなくちゃ!! なんて思い
寄り道をして、温井から杉の泊方面へ登る道へ入り
展望台から撮りました。

温井ダム

9時すぎ、この時間でもこんなに霧があるなんて。
さすがダム湖。
もう少し早い時間だったら、もっと見ごたえあったのかな。
これが温井の雲海なのかしら?ちょっと違うかな。

温井

紅葉に霧の白が映えてて、見とれちゃった。

ちなみに、杉の泊の雲海は、先週13日の朝、とっても良かったそうです。
雨の後の晴れの日って、ねらい目なのかな?
<< PREV NEXT >>
38 |  39 |  40 |  41 |  42 |  43 |  44 |  45 |  46 |  47 |  48 | 

お天気

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
きじやノりぃ


自己紹介:
雉野原キャンプ場のWEBサイトの管理人をしていました。
キャンプ場の管理人ではありませぬ。あしからず…(^o^)

雉野原キャンプの説明

広島県北西、温井ダムの湖畔、上流にあるキャンプ場です。営業期間は4月~11月、土・日・祝日。7月8月は毎日オープン。



クリックしてね




ブログ内検索

バーコード

最新コメント

かえる(08/07)
商副(12/30)
商副(09/16)
F広(07/04)
商副(06/14)
りぃ(01/27)
商副(01/26)
商副(11/19)

最新トラックバック

カウンター

Powered byNinja Blog  Template & Material by 素材屋405番地

忍者ブログ [PR]