元‥雉野原キャンプ場WEBサイト管理人のつぶやき
雉野原キャンプ場お知らせ、 WEBサイトの補足、思いつき、お気に入り風景写真、ナドナド…楽しく書いていきたいです。
春探し…してきました。
久しぶりにキャンプ場に行ってきました。
先日のなごり雪も融けて、今日は寒くもなし、暑くもなし(温かくもなし?)絶好の春探し日和。かな?
今はまだ稼動していないので、キャンプ場の管理人さんに了承を得て、特別に入らせてもらいました。
(HPの素材を見つけたいなということで)
![春探し、滝](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cb8886292364dcaa3e1c7c8a6308af43/1153325155?w=225&h=300)
キャンプ場を稼動している時期には乾いている谷や滝も、雪解け水を音を立てて、滝山峡に注いでおりました。
そこにも谷があったのね、って思えるほど、谷や小さな滝がありました。キャンプ場の稼動が始まってからは梅雨のころや大雨の降った後には見てもらえるかもしれませんね。
草木の春も探してみました。小さな木の芽が出ていたのでキャンプ場のHPにアップしました。
HomePage>雉野原の風景>2005年 春。
調べてみると、木の芽ではなく
ねこやなぎの雄花でした。
先日のなごり雪も融けて、今日は寒くもなし、暑くもなし(温かくもなし?)絶好の春探し日和。かな?
今はまだ稼動していないので、キャンプ場の管理人さんに了承を得て、特別に入らせてもらいました。
(HPの素材を見つけたいなということで)
キャンプ場を稼動している時期には乾いている谷や滝も、雪解け水を音を立てて、滝山峡に注いでおりました。
そこにも谷があったのね、って思えるほど、谷や小さな滝がありました。キャンプ場の稼動が始まってからは梅雨のころや大雨の降った後には見てもらえるかもしれませんね。
草木の春も探してみました。小さな木の芽が出ていたのでキャンプ場のHPにアップしました。
HomePage>雉野原の風景>2005年 春。
調べてみると、木の芽ではなく
ねこやなぎの雄花でした。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
きじやノりぃ
自己紹介:
雉野原キャンプ場のWEBサイトの管理人をしていました。
キャンプ場の管理人ではありませぬ。あしからず…(^o^)
キャンプ場の管理人ではありませぬ。あしからず…(^o^)
雉野原キャンプの説明
広島県北西、温井ダムの湖畔、上流にあるキャンプ場です。営業期間は4月~11月、土・日・祝日。7月8月は毎日オープン。
ブログ内検索
最新記事
(08/03)
(04/24)
(04/24)
(04/24)
(07/02)
(03/11)
(01/24)
(11/08)
最新コメント
かえる(08/07)
商副(12/30)
商副(09/16)
F広(07/04)
商副(06/14)
りぃ(01/27)
商副(01/26)
商副(11/19)