忍者ブログ

元‥雉野原キャンプ場WEBサイト管理人のつぶやき

雉野原キャンプ場お知らせ、 WEBサイトの補足、思いつき、お気に入り風景写真、ナドナド…楽しく書いていきたいです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

秋のことですが…

撮りためていた写真の中から、気に入っているものを
紹介してみましょう。 (放置対策っていわれそう……って誰に?) 

この秋の
きっちんたまがわ_温井店さんのエントランスです。

きっちんたまがわ_温井

乳牛の牛舎でよくみる、大きな缶に
草花がぽんと挿してあって、
風景に溶け込んでる感じが好きでした。

今はどんな風に飾られているでしょうねぇ。
時期的に…ん~♪ 次に行く日が楽しみです。

PR

雪が降りましたよ。

12月4日に雪が降りました。
猪山では、1~2センチ程度積もりました。

翌日の5日に恐羅漢へ行ってきました。(お仕事です)

戸河内の明神から上がっていきました。
平日なので、工事用のダンプが通っていて
道路の雪も氷も溶けていましたが、
ダンプが通らなくなるあたりから雪が残っていました。
朝、とっても寒かったのでツルツルなとこも…。
12月5日、内黒峠
内黒峠の道路も真っ白です。
空は青く晴れてました。
ほどよく道路の凍みが溶けて、
次の朝はカチカチンのツルッツルだったんじゃないかなぁ。

恐羅漢のスキー場も開場のための準備をされてました。
ゲレンデには20~30センチくらい積もっていました。

スキーもスノボも出来ない私は、
「今週末はもう滑れるの?」なんて訊いてしまいました。
でも、まだ滑るには危険なんだそうです。

スキー場へのお出かけは
ぜひ、スキー場情報や道路状況をチェックして
お出かけくださいね

あきおおたナビ
OSORA国設スキー場
恐羅漢スキー場!公式サイト
ホワイトバレー松原

サッカーIN筒賀

3日は、筒賀でサッカーの練習試合がありました。
ウチの息子は加計のサッカークラブに入ってます。
  (以前にもサッカークラブについて書いてます)

今回は、雲月、筒賀のクラブの胸を借りて
ググッと本格的なゲームに近づいてました。(…かな?)

ユニフォームの色は、
雲月は赤、筒賀は緑、加計は黄色。
練習試合
写真は、黄色が写ってません。

えへへ~、加計がゲームをしているときは
気分が盛り上がっちゃて、写真のことすら
頭の中からトン出ちゃってました。

今日こそは、おとなしく見ていよう…
そう思ったのに、ゲームが始まると…
特に、ウチの息子が走り出すと、ついついテンションが
あがっちゃいました…o(≧∇≦o)キャ~


安芸太田は
他にもスポーツクラブがあるそうです。
剣道、野球、スキー、ダンス…など、
大人は、フットサルやバレーボールなどもあるようです。
みんな、がんばってるのねぇ。…?

びったれおどし・・・?

1日の夕方、ドロドロドロドロドロドロ
雷がずっと響いていました。

「びったれおどしがなりよるでぇ!」
と、主人が私に言います。(毎年のことですが…)

つまり、冬支度をしていない「びったれ」(だらしない人)を
「脅し」て鳴っている、んだそうです。

……それが何か?(おぎやはぎ風に

そして、2日の今日、午後から
とうとう雪が降りました。
加計では雨でしたが、温井を登っていくと
みぞれ→雪…と、なっていきました。

温井の北側の山
夕方4時過ぎには、温井から見える北側の山の上は
白くなっていました。

暖冬、って聞くこともあるけど
ちゃんと季節は巡ってくるんですね。

あ~、スタッドレスに替えないと…
      (びったれ…おどされてます

冬支度

くもりときどき晴れ…な日が続いています。
日は差しても、風が冷たく寒いです。

桜のつぼみ

桜も冬支度…。固いつぼみをたくさんつけてます。
今度の春もみんなの目を楽しませてくれるでしょう。

見えるかなぁ、みのむし付いてるんですけど

高い枝の先に、みのむしが風に吹かれて

ゆらゆらしてました。

みのむしも冬支度かぁ。

秋のお祭りが終わって、ホッとするのもつかの間…

年末になるし、雪対策もしなくちゃ…

また気ぜわしくなります。
<< PREV NEXT >>
37 |  38 |  39 |  40 |  41 |  42 |  43 |  44 |  45 |  46 |  47 | 

お天気

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
きじやノりぃ


自己紹介:
雉野原キャンプ場のWEBサイトの管理人をしていました。
キャンプ場の管理人ではありませぬ。あしからず…(^o^)

雉野原キャンプの説明

広島県北西、温井ダムの湖畔、上流にあるキャンプ場です。営業期間は4月~11月、土・日・祝日。7月8月は毎日オープン。



クリックしてね




ブログ内検索

バーコード

最新コメント

かえる(08/07)
商副(12/30)
商副(09/16)
F広(07/04)
商副(06/14)
りぃ(01/27)
商副(01/26)
商副(11/19)

最新トラックバック

カウンター

Powered byNinja Blog  Template & Material by 素材屋405番地

忍者ブログ [PR]