元‥雉野原キャンプ場WEBサイト管理人のつぶやき
雉野原キャンプ場お知らせ、 WEBサイトの補足、思いつき、お気に入り風景写真、ナドナド…楽しく書いていきたいです。
秋のことですが…
撮りためていた写真の中から、気に入っているものを
紹介してみましょう。 (放置対策っていわれそう……って誰に?)
この秋の
きっちんたまがわ_温井店さんのエントランスです。
![きっちんたまがわ_温井](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cb8886292364dcaa3e1c7c8a6308af43/1159116635?w=240&h=320)
乳牛の牛舎でよくみる、大きな缶に
草花がぽんと挿してあって、
風景に溶け込んでる感じが好きでした。
今はどんな風に飾られているでしょうねぇ。
時期的に…ん~♪ 次に行く日が楽しみです。
紹介してみましょう。 (放置対策っていわれそう……って誰に?)
この秋の
きっちんたまがわ_温井店さんのエントランスです。
乳牛の牛舎でよくみる、大きな缶に
草花がぽんと挿してあって、
風景に溶け込んでる感じが好きでした。
今はどんな風に飾られているでしょうねぇ。
時期的に…ん~♪ 次に行く日が楽しみです。
PR
雪が降りましたよ。
12月4日に雪が降りました。
猪山では、1~2センチ程度積もりました。
翌日の5日に恐羅漢へ行ってきました。(お仕事です)
戸河内の明神から上がっていきました。
平日なので、工事用のダンプが通っていて
道路の雪も氷も溶けていましたが、
ダンプが通らなくなるあたりから雪が残っていました。
朝、とっても寒かったのでツルツルなとこも…。
![12月5日、内黒峠](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cb8886292364dcaa3e1c7c8a6308af43/1165508624?w=300&h=225)
内黒峠の道路も真っ白です。
空は青く晴れてました。
ほどよく道路の凍みが溶けて、
次の朝はカチカチンのツルッツル
だったんじゃないかなぁ。
恐羅漢のスキー場も開場のための準備をされてました。
ゲレンデには20~30センチくらい積もっていました。
スキーもスノボも出来ない私は、
「今週末はもう滑れるの?」なんて訊いてしまいました。
でも、まだ滑るには危険なんだそうです。
スキー場へのお出かけは
ぜひ、スキー場情報や道路状況をチェックして
お出かけくださいね![](/emoji/E/348.gif)
あきおおたナビ
OSORA国設スキー場
恐羅漢スキー場!公式サイト
ホワイトバレー松原
猪山では、1~2センチ程度積もりました。
翌日の5日に恐羅漢へ行ってきました。(お仕事です)
戸河内の明神から上がっていきました。
平日なので、工事用のダンプが通っていて
道路の雪も氷も溶けていましたが、
ダンプが通らなくなるあたりから雪が残っていました。
朝、とっても寒かったのでツルツルなとこも…。
内黒峠の道路も真っ白です。
空は青く晴れてました。
ほどよく道路の凍みが溶けて、
次の朝はカチカチンのツルッツル
![](/emoji/E/578.gif)
![](/emoji/E/208.gif)
ゲレンデには20~30センチくらい積もっていました。
スキーもスノボも出来ない私は、
「今週末はもう滑れるの?」なんて訊いてしまいました。
でも、まだ滑るには危険なんだそうです。
スキー場へのお出かけは
ぜひ、スキー場情報や道路状況をチェックして
お出かけくださいね
![](/emoji/E/348.gif)
![](/emoji/E/569.gif)
![](/emoji/E/568.gif)
![](/emoji/E/568.gif)
![](/emoji/E/568.gif)
サッカーIN筒賀
3日は、筒賀でサッカーの練習試合がありました。
ウチの息子は加計のサッカークラブに入ってます。
(以前にもサッカークラブについて書いてます)
今回は、雲月、筒賀のクラブの胸を借りて
ググッと本格的なゲームに近づいてました。(…かな?)
ユニフォームの色は、
雲月は赤、筒賀は緑、加計は黄色。
![練習試合](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cb8886292364dcaa3e1c7c8a6308af43/1165157967?w=300&h=197)
写真は、黄色が写ってません。
えへへ~、加計がゲームをしているときは
気分が盛り上がっちゃて、写真のことすら
頭の中からトン出ちゃってました。
今日こそは、おとなしく見ていよう…
そう思ったのに、ゲームが始まると…
特に、ウチの息子が走り出すと、ついついテンションが
あがっちゃいました…o(≧∇≦o)キャ~
安芸太田は
他にもスポーツクラブがあるそうです。
剣道、野球、スキー、ダンス…など、
大人は、フットサルやバレーボールなどもあるようです。
みんな、がんばってるのねぇ。![](/emoji/E/23.gif)
![](/emoji/E/494.gif)
![](/emoji/E/208.gif)
![](/emoji/E/27.gif)
![](/emoji/E/455.gif)
…?
ウチの息子は加計のサッカークラブに入ってます。
(以前にもサッカークラブについて書いてます)
今回は、雲月、筒賀のクラブの胸を借りて
ググッと本格的なゲームに近づいてました。(…かな?)
ユニフォームの色は、
雲月は赤、筒賀は緑、加計は黄色。
写真は、黄色が写ってません。
えへへ~、加計がゲームをしているときは
気分が盛り上がっちゃて、写真のことすら
頭の中からトン出ちゃってました。
今日こそは、おとなしく見ていよう…
そう思ったのに、ゲームが始まると…
特に、ウチの息子が走り出すと、ついついテンションが
あがっちゃいました…o(≧∇≦o)キャ~
安芸太田は
他にもスポーツクラブがあるそうです。
剣道、野球、スキー、ダンス…など、
大人は、フットサルやバレーボールなどもあるようです。
みんな、がんばってるのねぇ。
![](/emoji/E/23.gif)
![](/emoji/E/494.gif)
![](/emoji/E/208.gif)
![](/emoji/E/27.gif)
![](/emoji/E/455.gif)
![](/emoji/E/328.gif)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
きじやノりぃ
自己紹介:
雉野原キャンプ場のWEBサイトの管理人をしていました。
キャンプ場の管理人ではありませぬ。あしからず…(^o^)
キャンプ場の管理人ではありませぬ。あしからず…(^o^)
雉野原キャンプの説明
広島県北西、温井ダムの湖畔、上流にあるキャンプ場です。営業期間は4月~11月、土・日・祝日。7月8月は毎日オープン。
ブログ内検索
最新記事
(08/03)
(04/24)
(04/24)
(04/24)
(07/02)
(03/11)
(01/24)
(11/08)
最新コメント
かえる(08/07)
商副(12/30)
商副(09/16)
F広(07/04)
商副(06/14)
りぃ(01/27)
商副(01/26)
商副(11/19)