元‥雉野原キャンプ場WEBサイト管理人のつぶやき
雉野原キャンプ場お知らせ、 WEBサイトの補足、思いつき、お気に入り風景写真、ナドナド…楽しく書いていきたいです。
ここは、ど~こだ?
国道186号線の猪山分かれです。
左は国道186号線、芸北方面へ向いています。
このまま先へ進むと、雉野原キャンプ場の入り口があります。
クニャっと曲がって右は、猪山、平見谷へ続く道です。
芸北の小原へ続いているそうです。
久しぶりに雨が降り、日中もちょっと寒くなってきました。
霜が下りたり、冷え込むようになると
紅葉はきれいになるそうです。
寒いのはつらいけど、きれいな山も見たいですね。
この景色を撮ろうと道へ入ったんですが
写真を撮ったところから先は道がありません。
撮った後は、車をバックさせて下の道路へ出ました。
向きをかえようと思えばできそうでしたが…
運転の下手な私は、どうやって出ようか
ちょっと考えてしまいました。(悩むほどのところでもない?)
PR
この記事にコメントする
一瞬分かりませんでした
2006-10-25 12:20
コメントを拝見して、場所が納得できました。
平見谷から芸北に抜ける道、何度か利用しました。(古いほうの道を)
今は広い道があるようですね!?
でも、この写真の撮影場所が分かりません(激汗)
平見谷から芸北に抜ける道、何度か利用しました。(古いほうの道を)
今は広い道があるようですね!?
でも、この写真の撮影場所が分かりません(激汗)
Re:一瞬分かりませんでした
2006-10-25 16:53
これが林道?と思っちゃうほどいい道ができてます。
平見谷から芸北へ、楽に行けるようになりましたよ。
クネクネしてませんし…
車酔いに弱い娘のために通ることがあります。
でも、積雪のあるときは通れませんでした。
撮影場所、分かりませんか。うふふふ…(^u^)
平見谷から芸北へ、楽に行けるようになりましたよ。
クネクネしてませんし…
車酔いに弱い娘のために通ることがあります。
でも、積雪のあるときは通れませんでした。
撮影場所、分かりませんか。うふふふ…(^u^)
いいなぁこれ!
2006-10-25 21:19
おもしろーい!しずく、みたい!
こんな素敵な場所たくさん集めてHPなどに載せていきたいなぁ。いま、HP作成したくて四苦八苦してます。り~さんアドバイスくださーい。
あ、それと、今日メールありがとうございました。バスツアー残念。でも近いうちにひとまち参加してくださいね!まってます。
こんな素敵な場所たくさん集めてHPなどに載せていきたいなぁ。いま、HP作成したくて四苦八苦してます。り~さんアドバイスくださーい。
あ、それと、今日メールありがとうございました。バスツアー残念。でも近いうちにひとまち参加してくださいね!まってます。
でしょ! でしょ!
2006-10-26 00:52
おもしろいって、思ってもらえるの!? うれしい!(≧∇≦)
ずっと、「ここは、おもしろいかも」って思っていたので
ブログに載せることができてスッキリした気分です。(^з^)~♪
あとは、文章力があれば・・・
子どもの国語の教科書を見てしまいたくなる今日この頃…
ずっと、「ここは、おもしろいかも」って思っていたので
ブログに載せることができてスッキリした気分です。(^з^)~♪
あとは、文章力があれば・・・
子どもの国語の教科書を見てしまいたくなる今日この頃…
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
きじやノりぃ
自己紹介:
雉野原キャンプ場のWEBサイトの管理人をしていました。
キャンプ場の管理人ではありませぬ。あしからず…(^o^)
キャンプ場の管理人ではありませぬ。あしからず…(^o^)
雉野原キャンプの説明
広島県北西、温井ダムの湖畔、上流にあるキャンプ場です。営業期間は4月~11月、土・日・祝日。7月8月は毎日オープン。
ブログ内検索
最新記事
(08/03)
(04/24)
(04/24)
(04/24)
(07/02)
(03/11)
(01/24)
(11/08)
最新コメント
かえる(08/07)
商副(12/30)
商副(09/16)
F広(07/04)
商副(06/14)
りぃ(01/27)
商副(01/26)
商副(11/19)