元‥雉野原キャンプ場WEBサイト管理人のつぶやき
雉野原キャンプ場お知らせ、 WEBサイトの補足、思いつき、お気に入り風景写真、ナドナド…楽しく書いていきたいです。
公開! 今日のおやつ
って、タイトルは大げさですが…
![祇園坊](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cb8886292364dcaa3e1c7c8a6308af43/1161361380?w=300&h=225)
今日のおやつは祇園坊です。
太田川ライスセンターの前を通ったら
「祇園坊」の看板が! 販売は始まってました。(^^ゞ
国道(191号)から太田川ライスセンターを入って
左側の建物の道路から2つ目が祇園坊の販売所です。
販売所の中には、あおした祇園坊の詰まった箱が積まれてました。
り~「あの~、5個ほど欲しいんですけど、いいですか?」
販売所の人「いいですよ~。ちょうど、さっきもバラを買いにきたお客さんがおちゃったから、これから出してあげよう」
と、箱の中から取り出してくださいました。
今日買った祇園坊はSサイズなので
1個100円でした。
Sサイズといっても、実の高さ(?)が9センチあって
食べ応えがあります。
わが家では、いつも食べきれる数を買っています。
毎日開いているので、いつでも買えるんです。
去年は、朝買って、夕方にも買った日もありました。(^~^)モグモグ
贈り物などにするときには、箱で買ってます。
贈ると結構、喜んでもらえるんですよ。(^-^)v
祇園坊の販売は
11月20日まで毎日オープンされているそうです。
時間は、朝8時から夕方5時半まで。
…と、販売所の方が教えてくださいました。
JA広島市のホームページで祇園坊柿のことが紹介されています。
「JA広島市」>「営農情報」>「ふるさと自慢」のコーナーの中の
祇園坊柿の文字をクリックしてみましょー。
それでは、いただきま~す!
おじいちゃんはペロリと2個分をたいらげちゃいました。
(上の写真はおじいちゃんが食べた後撮ったので、3個なんです)
息子はまるかじり…。(あの~、皮をむいたんですけど…)
(皮をむいている間に1個丸かじりされてしまった…下の写真は2個分)
![おいしかった!](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cb8886292364dcaa3e1c7c8a6308af43/1161361416?w=300&h=225)
私もいただきました。しっとりとした口当たり。おいしいです。
今日のおやつは祇園坊です。
太田川ライスセンターの前を通ったら
「祇園坊」の看板が! 販売は始まってました。(^^ゞ
国道(191号)から太田川ライスセンターを入って
左側の建物の道路から2つ目が祇園坊の販売所です。
販売所の中には、あおした祇園坊の詰まった箱が積まれてました。
り~「あの~、5個ほど欲しいんですけど、いいですか?」
販売所の人「いいですよ~。ちょうど、さっきもバラを買いにきたお客さんがおちゃったから、これから出してあげよう」
と、箱の中から取り出してくださいました。
今日買った祇園坊はSサイズなので
1個100円でした。
Sサイズといっても、実の高さ(?)が9センチあって
食べ応えがあります。
わが家では、いつも食べきれる数を買っています。
毎日開いているので、いつでも買えるんです。
去年は、朝買って、夕方にも買った日もありました。(^~^)モグモグ
贈り物などにするときには、箱で買ってます。
贈ると結構、喜んでもらえるんですよ。(^-^)v
祇園坊の販売は
11月20日まで毎日オープンされているそうです。
時間は、朝8時から夕方5時半まで。
…と、販売所の方が教えてくださいました。
JA広島市のホームページで祇園坊柿のことが紹介されています。
「JA広島市」>「営農情報」>「ふるさと自慢」のコーナーの中の
祇園坊柿の文字をクリックしてみましょー。
それでは、いただきま~す!
おじいちゃんはペロリと2個分をたいらげちゃいました。
(上の写真はおじいちゃんが食べた後撮ったので、3個なんです)
息子はまるかじり…。(あの~、皮をむいたんですけど…)
(皮をむいている間に1個丸かじりされてしまった…下の写真は2個分)
私もいただきました。しっとりとした口当たり。おいしいです。
PR
この記事にコメントする
Re:いってみまーす。
2006-10-25 01:18
さるかに合戦にでてくるような柿とは
ちょっと違う感じの味ですよね。
渋抜きがしてあるからかなぁ?
戸河内インターの近くの路地でも売られてましたよぉ。
ちょっと違う感じの味ですよね。
渋抜きがしてあるからかなぁ?
戸河内インターの近くの路地でも売られてましたよぉ。
な、名前が思い出せなくて、つい・・・
2006-10-26 00:40
(〃^∇^)o_彡☆ きゃははは~、確かに! さて?どうなんでしょー
丸くて甘い柿のことが言いたかったんですけどぉ
んん~富有柿…だったかなぁ?
んもう、最近、「あれ」「これ」「ほれ」「あれよーあれあれ!」
で、会話をしてしまってます。いろんな名前が思い出せないよぉ~。\(〇_o)/
ウウッ、ヤバイです。
丸くて甘い柿のことが言いたかったんですけどぉ
んん~富有柿…だったかなぁ?
んもう、最近、「あれ」「これ」「ほれ」「あれよーあれあれ!」
で、会話をしてしまってます。いろんな名前が思い出せないよぉ~。\(〇_o)/
ウウッ、ヤバイです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
きじやノりぃ
自己紹介:
雉野原キャンプ場のWEBサイトの管理人をしていました。
キャンプ場の管理人ではありませぬ。あしからず…(^o^)
キャンプ場の管理人ではありませぬ。あしからず…(^o^)
雉野原キャンプの説明
広島県北西、温井ダムの湖畔、上流にあるキャンプ場です。営業期間は4月~11月、土・日・祝日。7月8月は毎日オープン。
ブログ内検索
最新記事
(08/03)
(04/24)
(04/24)
(04/24)
(07/02)
(03/11)
(01/24)
(11/08)
最新コメント
かえる(08/07)
商副(12/30)
商副(09/16)
F広(07/04)
商副(06/14)
りぃ(01/27)
商副(01/26)
商副(11/19)