元‥雉野原キャンプ場WEBサイト管理人のつぶやき
雉野原キャンプ場お知らせ、 WEBサイトの補足、思いつき、お気に入り風景写真、ナドナド…楽しく書いていきたいです。
あじさい ~3~
木曜日に松原を通りました。
あきおおたナビにも紹介されてる
「とごうちアジサイロード」です。
道路脇にたくさんのあじさいが、ホンマに長~く、植えられています。
ここは、道幅も広くて、普段から快適に運転ができるのだけど
この日はいつもよりも速度を落として
(後ろからくる車に気をつけながら)
あじさいを楽しみながら通りました。
まだまだこれから咲きそうな花もついてました。
あじさいの開花前線北上中!って感じ。
この日、道路脇の草刈作業をされていました。
草を刈った後のあじさいは
一段と鮮やかに見えますね。
あじさいの豆知識を見てみる?
ココ ←からどうぞ ・・・季節の花 300
『あきおおたナビ』のトップで「とごうちアジサイロード」を紹介されていて、
その欄に「寺領のあじさいも見ごろです」と紹介されています。
なんと! そこにこのブログをリンクしていただいています。
ワタシが撮った 寺領のあじさい は
「あじさい ~2~」
↑こちらをクリックすると見れます。
観光協会の方、ありがとうございます。
少々照れますが、嬉しいです♪
PR
あじさい
6月、もう下旬になちゃいました。
雨が降らないときでも、むしむし…暑~い。やっぱり梅雨ですね。
安芸太田町内のいたるところに咲いているアジサイも
見ごろになってますね。
滝山峡大橋
温井・滝山峡記念庭園
滝山峡記念庭園は温井ダムのすぐそばにあります。
きょうは、庭園内を手入れされていたので
花も一段と鮮やかに見えました。
(写真はイマイチですけど…(^。^;)
田之尻(たのしり)には、アジサイ園があるって聞いたような…。
花が終わるまでに行って見なくちゃ!
筒賀にも、戸河内インターを出た真っ直ぐな国道にも
猪山にも、いろんな所の道路わきのアジサイが咲いてました。
私はいつも、見て楽しむ人。
お手入れをされている方々がいらっしゃるから
楽しめるんですよねぇ。ありがとうございます。
雨が降らないときでも、むしむし…暑~い。やっぱり梅雨ですね。
安芸太田町内のいたるところに咲いているアジサイも
見ごろになってますね。
滝山峡大橋
温井・滝山峡記念庭園
滝山峡記念庭園は温井ダムのすぐそばにあります。
きょうは、庭園内を手入れされていたので
花も一段と鮮やかに見えました。
(写真はイマイチですけど…(^。^;)
田之尻(たのしり)には、アジサイ園があるって聞いたような…。
花が終わるまでに行って見なくちゃ!
筒賀にも、戸河内インターを出た真っ直ぐな国道にも
猪山にも、いろんな所の道路わきのアジサイが咲いてました。
私はいつも、見て楽しむ人。
お手入れをされている方々がいらっしゃるから
楽しめるんですよねぇ。ありがとうございます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
きじやノりぃ
自己紹介:
雉野原キャンプ場のWEBサイトの管理人をしていました。
キャンプ場の管理人ではありませぬ。あしからず…(^o^)
キャンプ場の管理人ではありませぬ。あしからず…(^o^)
雉野原キャンプの説明
広島県北西、温井ダムの湖畔、上流にあるキャンプ場です。営業期間は4月~11月、土・日・祝日。7月8月は毎日オープン。
ブログ内検索
最新記事
(08/03)
(04/24)
(04/24)
(04/24)
(07/02)
(03/11)
(01/24)
(11/08)
最新コメント
かえる(08/07)
商副(12/30)
商副(09/16)
F広(07/04)
商副(06/14)
りぃ(01/27)
商副(01/26)
商副(11/19)