元‥雉野原キャンプ場WEBサイト管理人のつぶやき
雉野原キャンプ場お知らせ、 WEBサイトの補足、思いつき、お気に入り風景写真、ナドナド…楽しく書いていきたいです。
卒園・卒業式 3月17日
3月17日は、ウチの子たちの通う
幼稚園・小学校の卒園・卒業式でした。
末っ子は、めでたく卒園しました。
卒園して4月には1年生になれるんだと
夢いっぱいで、終始ごきげん。![](/emoji/E/431.gif)
私ときたら、前の晩から
子どもの成長を振り返ったり
お世話になった先生のことを思ったり…。
式の朝になって、先生の顔を見たら泣いちゃうかも…。
そしたら何もいえなくなってしまいそう。![](/emoji/E/175.gif)
式が始まり、
大きな声で返事をして、キチンとお辞儀をしてる…。
「お別れの言葉」を立派に、大きな声で言っている子どもたち。
大きくなったなぁ。
家では、つらつらつら~っと
覚えた「お別れの言葉」を言って見せてくれただけなのに
本番でこんなに立派に出来るのは
先生がどんなにがんばっていらっしゃるか…。
子どもたちは“愛”をいっぱいもらっているのを
改めて思い知りました。
次は、卒業式。
小5の娘といつも仲良くしてくれていた二人が
巣立っていきます。
Sくん、ウチによく遊びに来てくれてたな。
Mちゃん、ウチの子が泣いてるとそばに来て、
頭をなでてくれたり、抱きしめてくれたり、
「うれしかった」ってウチの子、よく言ってたな。
来賓の方の祝辞の中に
「心の支え」という言葉がでてきました。
友達や先生、たくさん方から「心の支え」をいただいてる娘。
その中でも、二人からもらった支えは
きっと、かけがえのないものでしょう。
素敵な二人に出会えて、娘も私も幸せです。
最後は、みんなでアーチを作って
卒園生、卒業生を送りました。
幼稚園・小学校の卒園・卒業式でした。
末っ子は、めでたく卒園しました。
卒園して4月には1年生になれるんだと
夢いっぱいで、終始ごきげん。
![](/emoji/E/431.gif)
私ときたら、前の晩から
子どもの成長を振り返ったり
お世話になった先生のことを思ったり…。
式の朝になって、先生の顔を見たら泣いちゃうかも…。
そしたら何もいえなくなってしまいそう。
![](/emoji/E/175.gif)
式が始まり、
大きな声で返事をして、キチンとお辞儀をしてる…。
「お別れの言葉」を立派に、大きな声で言っている子どもたち。
大きくなったなぁ。
家では、つらつらつら~っと
覚えた「お別れの言葉」を言って見せてくれただけなのに
本番でこんなに立派に出来るのは
先生がどんなにがんばっていらっしゃるか…。
子どもたちは“愛”をいっぱいもらっているのを
改めて思い知りました。
次は、卒業式。
小5の娘といつも仲良くしてくれていた二人が
巣立っていきます。
Sくん、ウチによく遊びに来てくれてたな。
Mちゃん、ウチの子が泣いてるとそばに来て、
頭をなでてくれたり、抱きしめてくれたり、
「うれしかった」ってウチの子、よく言ってたな。
来賓の方の祝辞の中に
「心の支え」という言葉がでてきました。
友達や先生、たくさん方から「心の支え」をいただいてる娘。
その中でも、二人からもらった支えは
きっと、かけがえのないものでしょう。
素敵な二人に出会えて、娘も私も幸せです。
最後は、みんなでアーチを作って
卒園生、卒業生を送りました。
4月28日 雉野原キャンプ場 オープンです!
雉野原キャンプ場のオープンの日が決まりました。
ゴールデンウィークの初日
4月28日 土曜日です!
今年も遊びに来てくださいね。
お待ちしております。
キャンプ場のWEBサイトのトップに
先日まで、「4月オープン予定」としておりました。
お問い合わせをくださいました皆様、
お手数をおかけし、すみませんでした。
お問い合わせをいただいたこと
大変うれしく思っております。
これからも、どうぞよろしくお願いします。
ゴールデンウィークの初日
4月28日 土曜日です!
今年も遊びに来てくださいね。
お待ちしております。
キャンプ場のWEBサイトのトップに
先日まで、「4月オープン予定」としておりました。
お問い合わせをくださいました皆様、
お手数をおかけし、すみませんでした。
お問い合わせをいただいたこと
大変うれしく思っております。
これからも、どうぞよろしくお願いします。
雪の雉野原キャンプ場
9日積もっていた雪も、きょう11日にはほとんどとけてました。
でも、冷たくて強い風は相変わらずです。![](/emoji/E/6.gif)
9日は、キャンプ場にどのくらい雪が積もっているか
見てみよう!と思い付き
滝山峡大橋と猪山別れとの途中から
猪山展望台へ続く道を入ってみました。![](/emoji/E/35.gif)
![雉野原キャンプ場](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cb8886292364dcaa3e1c7c8a6308af43/1173421327?w=225&h=300)
国道186号線がすぐ下に見えるところから撮ってみました。
去年は、除雪機を使わないと入れなかったのに
今年はアスファルトが見えてます。
この道を登りきると、滝山峡大橋が見えました。
龍姫湖に空と山が映ってて、そこに橋の赤が映えてる。
なかなか良い眺めです。
見たままに写真が撮れなくてちょっともどかしい…。
![滝山峡大橋](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cb8886292364dcaa3e1c7c8a6308af43/1173421212?w=300&h=225)
展望台へは、歩いて階段を登るのですが
きょうはここまで。
山つつじの咲く頃が楽しみだなぁ。
そのときには展望台にあがってみるぞ!
でも、冷たくて強い風は相変わらずです。
![](/emoji/E/6.gif)
9日は、キャンプ場にどのくらい雪が積もっているか
見てみよう!と思い付き
滝山峡大橋と猪山別れとの途中から
猪山展望台へ続く道を入ってみました。
![](/emoji/E/35.gif)
国道186号線がすぐ下に見えるところから撮ってみました。
去年は、除雪機を使わないと入れなかったのに
今年はアスファルトが見えてます。
この道を登りきると、滝山峡大橋が見えました。
龍姫湖に空と山が映ってて、そこに橋の赤が映えてる。
なかなか良い眺めです。
見たままに写真が撮れなくてちょっともどかしい…。
展望台へは、歩いて階段を登るのですが
きょうはここまで。
山つつじの咲く頃が楽しみだなぁ。
そのときには展望台にあがってみるぞ!
![](/emoji/E/508.gif)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
きじやノりぃ
自己紹介:
雉野原キャンプ場のWEBサイトの管理人をしていました。
キャンプ場の管理人ではありませぬ。あしからず…(^o^)
キャンプ場の管理人ではありませぬ。あしからず…(^o^)
雉野原キャンプの説明
広島県北西、温井ダムの湖畔、上流にあるキャンプ場です。営業期間は4月~11月、土・日・祝日。7月8月は毎日オープン。
ブログ内検索
最新記事
(08/03)
(04/24)
(04/24)
(04/24)
(07/02)
(03/11)
(01/24)
(11/08)
最新コメント
かえる(08/07)
商副(12/30)
商副(09/16)
F広(07/04)
商副(06/14)
りぃ(01/27)
商副(01/26)
商副(11/19)