元‥雉野原キャンプ場WEBサイト管理人のつぶやき
雉野原キャンプ場お知らせ、 WEBサイトの補足、思いつき、お気に入り風景写真、ナドナド…楽しく書いていきたいです。
卒園・卒業式 3月17日
3月17日は、ウチの子たちの通う
幼稚園・小学校の卒園・卒業式でした。
末っ子は、めでたく卒園しました。
卒園して4月には1年生になれるんだと
夢いっぱいで、終始ごきげん。
私ときたら、前の晩から
子どもの成長を振り返ったり
お世話になった先生のことを思ったり…。
式の朝になって、先生の顔を見たら泣いちゃうかも…。
そしたら何もいえなくなってしまいそう。
式が始まり、
大きな声で返事をして、キチンとお辞儀をしてる…。
「お別れの言葉」を立派に、大きな声で言っている子どもたち。
大きくなったなぁ。
家では、つらつらつら~っと
覚えた「お別れの言葉」を言って見せてくれただけなのに
本番でこんなに立派に出来るのは
先生がどんなにがんばっていらっしゃるか…。
子どもたちは“愛”をいっぱいもらっているのを
改めて思い知りました。
次は、卒業式。
小5の娘といつも仲良くしてくれていた二人が
巣立っていきます。
Sくん、ウチによく遊びに来てくれてたな。
Mちゃん、ウチの子が泣いてるとそばに来て、
頭をなでてくれたり、抱きしめてくれたり、
「うれしかった」ってウチの子、よく言ってたな。
来賓の方の祝辞の中に
「心の支え」という言葉がでてきました。
友達や先生、たくさん方から「心の支え」をいただいてる娘。
その中でも、二人からもらった支えは
きっと、かけがえのないものでしょう。
素敵な二人に出会えて、娘も私も幸せです。
最後は、みんなでアーチを作って
卒園生、卒業生を送りました。
幼稚園・小学校の卒園・卒業式でした。
末っ子は、めでたく卒園しました。
卒園して4月には1年生になれるんだと
夢いっぱいで、終始ごきげん。
私ときたら、前の晩から
子どもの成長を振り返ったり
お世話になった先生のことを思ったり…。
式の朝になって、先生の顔を見たら泣いちゃうかも…。
そしたら何もいえなくなってしまいそう。
式が始まり、
大きな声で返事をして、キチンとお辞儀をしてる…。
「お別れの言葉」を立派に、大きな声で言っている子どもたち。
大きくなったなぁ。
家では、つらつらつら~っと
覚えた「お別れの言葉」を言って見せてくれただけなのに
本番でこんなに立派に出来るのは
先生がどんなにがんばっていらっしゃるか…。
子どもたちは“愛”をいっぱいもらっているのを
改めて思い知りました。
次は、卒業式。
小5の娘といつも仲良くしてくれていた二人が
巣立っていきます。
Sくん、ウチによく遊びに来てくれてたな。
Mちゃん、ウチの子が泣いてるとそばに来て、
頭をなでてくれたり、抱きしめてくれたり、
「うれしかった」ってウチの子、よく言ってたな。
来賓の方の祝辞の中に
「心の支え」という言葉がでてきました。
友達や先生、たくさん方から「心の支え」をいただいてる娘。
その中でも、二人からもらった支えは
きっと、かけがえのないものでしょう。
素敵な二人に出会えて、娘も私も幸せです。
最後は、みんなでアーチを作って
卒園生、卒業生を送りました。
PR
この記事にコメントする
卒園おめでとう!
2007-03-20 20:40
おめでとう!新1年生になるのね!
うちも次男がめでたく小学校卒業。残念ながら卒業式へはいけなかったけど、きっと胸を張って卒業してくれたと思います。心のこもった式、よかったねー!!
うちも次男がめでたく小学校卒業。残念ながら卒業式へはいけなかったけど、きっと胸を張って卒業してくれたと思います。心のこもった式、よかったねー!!
卒業おめでとう(^-^)∠-☆
2007-03-22 00:56
ありがとう♪ 私も“卒園”しました。節目をなんだか強く感じます。
息子さんもおめでとうございます!
中学生になる前のワクワクした気持ちを思い出すわぁ。
息子さんもおめでとうございます!
中学生になる前のワクワクした気持ちを思い出すわぁ。
早いですね
2007-03-22 08:32
えー チビちゃんたち大きくなったんですね。ついこの前までちょこちょこだったのに・・・・
うちのチビも高3(出来ればですが・・)なんですよ 早いよねー
でも りィちゃん私達は歳とるまいね
うちのチビも高3(出来ればですが・・)なんですよ 早いよねー
でも りィちゃん私達は歳とるまいね
振り返ってみれば
2007-03-24 00:25
早いものですねぇ。早く大きくなぁれ、なんて思っていたのに…。
そういえば、私たち夫婦が良く加計のお店に行かせてもらってたころ、
息子さんは、ちょうどウチの末っ子と同じころでしたね。
もーう高3ですかぁ あまり合うことがないので、イメージはあのころのままなんですけど~。どんなお兄さんになっとってんでしょう?
しかし!ひろこさんは全然変わってんないよ~
そういえば、私たち夫婦が良く加計のお店に行かせてもらってたころ、
息子さんは、ちょうどウチの末っ子と同じころでしたね。
もーう高3ですかぁ あまり合うことがないので、イメージはあのころのままなんですけど~。どんなお兄さんになっとってんでしょう?
しかし!ひろこさんは全然変わってんないよ~
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
きじやノりぃ
自己紹介:
雉野原キャンプ場のWEBサイトの管理人をしていました。
キャンプ場の管理人ではありませぬ。あしからず…(^o^)
キャンプ場の管理人ではありませぬ。あしからず…(^o^)
雉野原キャンプの説明
広島県北西、温井ダムの湖畔、上流にあるキャンプ場です。営業期間は4月~11月、土・日・祝日。7月8月は毎日オープン。
ブログ内検索
最新記事
(08/03)
(04/24)
(04/24)
(04/24)
(07/02)
(03/11)
(01/24)
(11/08)
最新コメント
かえる(08/07)
商副(12/30)
商副(09/16)
F広(07/04)
商副(06/14)
りぃ(01/27)
商副(01/26)
商副(11/19)