元‥雉野原キャンプ場WEBサイト管理人のつぶやき
雉野原キャンプ場お知らせ、 WEBサイトの補足、思いつき、お気に入り風景写真、ナドナド…楽しく書いていきたいです。
かえるまつり
かえるまつりに行ってきました。
午後、2時間ちょっとの間に
「かけはし」と「川森文化交流センター」と「吉水園」によってみました。
かけはし前のこの広場は、前はJR加計駅。
ほんの少し残っているホームに、きょうは大きなかえるが
ででーん!!といました。
地元の人が出しているお店がいろいろあって
見て歩くだけでも楽しかったぁ。
かけはしの中にもいろんなかえる!
左のかえるを作られたのは、フラワーフェスティバルで折鶴みこしを作ったサイトウ工芸さんです。 川森文化交流センターには、赤かえるが置いてありましたよ。
次は、吉水園。
学校の環境学習でかえるの観察をしているウチの子どもたちは
喜んでかえるを見つけたり、卵塊を見つめていました。
無事におたまじゃくしになるといいなぁ。と子どもたちは言ってました。
吉水園の裏山に横井戸があって、水が出ていました。。
「ええ水がでるけぇー、よしみず 言うんよ。」
と、案内をされているおじさんが教えてくれました。
吉水園は来週の9日・10日も一般公開されるそうです。
そして、川森文化交流センターでのクラフトフェスタの会場へ。
安芸太田町内の工房、モノツクリをされている方はもちろん
北は青森から、南は沖縄まで各地から出展されてます。
どれも作家の方々の手作り。作るときの心が伝わってくるようで
暖かみの感じました。
もうすぐ誕生日を迎える娘も一緒に行ったので
彼女が選んで気に入ったものをプレゼントしました。
左下の青いのはリングなんだけど
ちゃっかり私のもかっちゃいました。(´▽`)エヘヘッ
かえるまつりは、他にも長尾神社や深山峡、井仁の棚田など
会場がいろいろあります。
きょうはどこへ行ってみようかなぁ。
キャンプ場にも宿泊のお客様がいらっしゃいました。
感謝、感謝。
この記事にコメントする
おつおつ!
りぃさんの買ったアクセ、かわいいねー!
Re:おつおつ!
おーーーーー!!!
ん?”ひとまちブース”にお立ちよりは?
ごんさんともご無沙汰していますが、ごんさんとの話によると、りぃさんとは数回”ニアミス”(?)しているようです。
もしかして分かっていないのは私のほうだけでしょうか?(>_<)
と、そろそろ暑くなってきましたね!?
避暑を求めて、友人とバーベQを夏に向けて企画したいと思っています。
お願いしたら”口利き”してもらえるかなぁ?
ひとまちブースにも
キャンプ場!ぜひぜひ、避暑に来てくださいね。秘書に伝えておきますので。(それって、誰じゃ? 笑)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
キャンプ場の管理人ではありませぬ。あしからず…(^o^)