元‥雉野原キャンプ場WEBサイト管理人のつぶやき
雉野原キャンプ場お知らせ、 WEBサイトの補足、思いつき、お気に入り風景写真、ナドナド…楽しく書いていきたいです。
ヒマワリ
木曜日、戸河内から太田川沿いに立岩ダム方面へと
とおりました。
7月2日付けの中国新聞で紹介されていた
「結プロジェクト」がヒマワリを植えられている
という、記事を読んで吉和郷を通るのを楽しみにしていました。
※「結プロジェクト」…打梨・吉和郷・那須のみなさんが
立ち上げたプロジェクト。。。。。ですよね。
戸河内の明神分れの白い橋を渡って
吉和郷へ入るとすぐに
道路沿いにも、川向こうの畑にも・・・・・・
上流へと向かいながら
いたるところでヒマワリがいっぱい咲いてます。
本当にたくさんの数を植えられていました。
目の前に現れるヒマワリの群れに
思わず、「わあ~っ♪」と声が出てしまいました。
つぼみもたくさんつけていたので
まだまだ楽しめそうです。
ゆっくりドライブしたいときに
ぴったりの景色ですよねぇ。
ヒマワリの豆知識見てみる?
コチラ ←を くりっく♪ 季節の花 300
PR
この記事にコメントする
水着も持ってレッツゴー?!
2007-08-07 01:31
行って 見て~!
那須の方へも寄ってみてもらえたら…。
ワタシ、時間の都合で寄れなかったんです。…残念。
川沿いに1箇所、コスモスを育てられているところもありました。
そのうち、花いっぱいになりそうですね。
那須の方へも寄ってみてもらえたら…。
ワタシ、時間の都合で寄れなかったんです。…残念。
川沿いに1箇所、コスモスを育てられているところもありました。
そのうち、花いっぱいになりそうですね。
とっても綺麗です
2007-08-07 17:45
こんちわ
とっても綺麗なひまわりですね。
結(YUN)ぷろじぇくとのことを知りました。
ひまわりから油をとる取り組みをされています。
地域がひとつになって活動されています。
安野の芝桜、殿賀の水仙、寺領・松原のアジサイ、吉和のひまわり・・・と今後が楽しみです。
とっても綺麗なひまわりですね。
結(YUN)ぷろじぇくとのことを知りました。
ひまわりから油をとる取り組みをされています。
地域がひとつになって活動されています。
安野の芝桜、殿賀の水仙、寺領・松原のアジサイ、吉和のひまわり・・・と今後が楽しみです。
ひまわり大好きですっ。写真ステキですね!
2007-08-08 22:20
初めて書き込みさせていただきます~。ひまわりかわいいですね♪私も見ました!4日の土曜日太田川源流の森ツアーに行った時、バスでサ~っと通り抜けただけですが。じっくり見たかったです!のぼりを立てておられるところで、がんばっておられる姿に感動しました。今後ともよろしくお願いします!
げーくんさん(^^♪
2007-08-08 23:23
結プロジェクトの説明をありがとうございます♪
綺麗なヒマワリがいっぱい咲いてました。
たくさんの方に見てもらいたいですね。
そして、地域を盛り上げていこう! と、している人達がいることを町内外の方に知ってもらえたら、もっといいなぁ♪
綺麗なヒマワリがいっぱい咲いてました。
たくさんの方に見てもらいたいですね。
そして、地域を盛り上げていこう! と、している人達がいることを町内外の方に知ってもらえたら、もっといいなぁ♪
ガルテンさん(^o^)丿
2007-08-08 23:49
よーこそ、いらっしゃいませ~。
ヒマワリを見てると元気を分けてもらえそうでした。(^o^)丿
地域の方の頑張りも伝わって来る感じがして、
行けてよかったです。
写真・・・ウフフッ。嬉しい言葉をありがとうございます。安芸太田は写真になる素材のいいのがたくさんあるので、ワタシのような者でも、楽しく撮れます(^^ゞ
ヒマワリを見てると元気を分けてもらえそうでした。(^o^)丿
地域の方の頑張りも伝わって来る感じがして、
行けてよかったです。
写真・・・ウフフッ。嬉しい言葉をありがとうございます。安芸太田は写真になる素材のいいのがたくさんあるので、ワタシのような者でも、楽しく撮れます(^^ゞ
ブロガー募集
2007-08-09 17:46
りーさん
こんにちわ
九州の武雄市では市内のブログをやっている10名にお願いして、市内の素晴らしい写真を発信する試みをされています。この企画…安芸太田町でもやってみたいと思います。
りーさんはすでに町内の特徴ある風景の写真を発信されているので…りーさん・けいこさん、さいとうさん、あるさん、私とすでに5名います。あと5名探しましょ。
こんにちわ
九州の武雄市では市内のブログをやっている10名にお願いして、市内の素晴らしい写真を発信する試みをされています。この企画…安芸太田町でもやってみたいと思います。
りーさんはすでに町内の特徴ある風景の写真を発信されているので…りーさん・けいこさん、さいとうさん、あるさん、私とすでに5名います。あと5名探しましょ。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
きじやノりぃ
自己紹介:
雉野原キャンプ場のWEBサイトの管理人をしていました。
キャンプ場の管理人ではありませぬ。あしからず…(^o^)
キャンプ場の管理人ではありませぬ。あしからず…(^o^)
雉野原キャンプの説明
広島県北西、温井ダムの湖畔、上流にあるキャンプ場です。営業期間は4月~11月、土・日・祝日。7月8月は毎日オープン。
ブログ内検索
最新記事
(08/03)
(04/24)
(04/24)
(04/24)
(07/02)
(03/11)
(01/24)
(11/08)
最新コメント
かえる(08/07)
商副(12/30)
商副(09/16)
F広(07/04)
商副(06/14)
りぃ(01/27)
商副(01/26)
商副(11/19)