元‥雉野原キャンプ場WEBサイト管理人のつぶやき
雉野原キャンプ場お知らせ、 WEBサイトの補足、思いつき、お気に入り風景写真、ナドナド…楽しく書いていきたいです。
サッカーの練習試合in筒賀
土曜日のことですが…。
息子と末っ子が通っているサッカークラブの
練習試合がありました。
今日こそは、おとなしく見てようと思ったのに
ウチの子たちがボールを追いかけだすと
ついつい、大きな声が…(≧∇≦)
一緒に見てた小6の娘から
「静かに見て!!」と忠告を受けましたが、
どうにも止まらんのです(^^ゞ
去年も大人しく見ていようと思ってたな~。
進歩のない母(ワタシ)だこと・・・。
去年の様子は→コチラ
今年の加計は赤いシャツなんです。
写真は、小1~小3の低学年チームです。
子どもたちは進化してるぞ!
去年はボールに向かって「それー!」って
みんなで集まって、「団子作戦」なんて命名されてたけど
今年はほんのチョット、サッカーになってきてる(?)
「団子」じゃない場面が増えてましたもの。
高学年チームがゲームをしてる間に、
円陣になってたりして。
結構、みんな真面目な顔してたりして・・・。
「何の話をしてたの?」と後で末っ娘に聞いてみた。
「ん~と~、どこにおったらいいかとかー。教えてくれちゃった」
(教えてくれちゃったのは、もちろんコーチです)
筒賀チームには、コテンパンにされちゃいました。が、
「ボクたちも強くなりたいなぁ」と
思ったかな~? せめて
試合ができるようになったら…。
「試合がおもしろい」って思えるようになってくれたら
もっとサッカーが楽しくなるかも…ね。
息子と末っ子が通っているサッカークラブの
練習試合がありました。
今日こそは、おとなしく見てようと思ったのに
ウチの子たちがボールを追いかけだすと
ついつい、大きな声が…(≧∇≦)
一緒に見てた小6の娘から
「静かに見て!!」と忠告を受けましたが、
どうにも止まらんのです(^^ゞ
去年も大人しく見ていようと思ってたな~。
進歩のない母(ワタシ)だこと・・・。
去年の様子は→コチラ
今年の加計は赤いシャツなんです。
写真は、小1~小3の低学年チームです。
子どもたちは進化してるぞ!
去年はボールに向かって「それー!」って
みんなで集まって、「団子作戦」なんて命名されてたけど
今年はほんのチョット、サッカーになってきてる(?)
「団子」じゃない場面が増えてましたもの。
高学年チームがゲームをしてる間に、
円陣になってたりして。
結構、みんな真面目な顔してたりして・・・。
「何の話をしてたの?」と後で末っ娘に聞いてみた。
「ん~と~、どこにおったらいいかとかー。教えてくれちゃった」
(教えてくれちゃったのは、もちろんコーチです)
筒賀チームには、コテンパンにされちゃいました。が、
「ボクたちも強くなりたいなぁ」と
思ったかな~? せめて
試合ができるようになったら…。
「試合がおもしろい」って思えるようになってくれたら
もっとサッカーが楽しくなるかも…ね。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
きじやノりぃ
自己紹介:
雉野原キャンプ場のWEBサイトの管理人をしていました。
キャンプ場の管理人ではありませぬ。あしからず…(^o^)
キャンプ場の管理人ではありませぬ。あしからず…(^o^)
雉野原キャンプの説明
広島県北西、温井ダムの湖畔、上流にあるキャンプ場です。営業期間は4月~11月、土・日・祝日。7月8月は毎日オープン。
ブログ内検索
最新記事
(08/03)
(04/24)
(04/24)
(04/24)
(07/02)
(03/11)
(01/24)
(11/08)
最新コメント
かえる(08/07)
商副(12/30)
商副(09/16)
F広(07/04)
商副(06/14)
りぃ(01/27)
商副(01/26)
商副(11/19)