忍者ブログ

元‥雉野原キャンプ場WEBサイト管理人のつぶやき

雉野原キャンプ場お知らせ、 WEBサイトの補足、思いつき、お気に入り風景写真、ナドナド…楽しく書いていきたいです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

星空ムービー&ケーナ演奏

9月30日、筒賀児童センター「夢づくり交流館」で《第2回 星空ムービー&ケーナ演奏》があり、
ウチの子たちと一緒に行ってきました。
映画は「キリクと魔女」。ケーナ演奏は、安芸太田町在住のZIGさん

「夢づくり交流館」の中は手作り感があって、星空ムービー実行委員会の方たちの温かさを感じました。

画像の、手前の木の葉の下がっている木も、奥に見える絵もスタッフの方たちが作られたんだそうです。

手作りクッキーも販売されていました。
会場の後ろのほうには、自由に飲める暖かいお茶やコーヒーも用意されていました。

まず、ZIGさんによるケーナ演奏が始まりました。

フォルコローレバンドの“GOZO”で、戸河内ふれあいまつりに出演されていた方です。
今日はソロ演奏……
「コーヒールンバ」で始まり、フォルクローレの「出会い」、そして「ゲド戦記のテーマ」「もののけ姫のテーマ」「里の秋」、再びフォルクローレの「ミンドルチェカル」「コンドルは飛んで行く」。そして合い間には楽しいおしゃべりを交えながら、ケーナをじっくり聴かせてくださいました。
さて、フォルクローレってなんでしょう?…→民族音楽。なんだそうです。「コンドルは飛んで行く」を聞くとわかりやすいですネ。詳しくは“GOZO”のHPでどうぞ~。

ケーナの音色で心が落ち着いたところで、映画の上演です。

小さな男の子のキリクの「なぜ?」「どうして?」からお話がはじまりました。
“かいせつ”に「困難に出会ったとき、自分で考えて立ち向かってゆく勇気の大切さを教えてくれます」とあり、その他にもいろいろなメッセージを感じた映画でした。
終わってすぐ、「もう一度観たい!」って思いました。
DVDも出ているようですし、今日来れなかった家族と一緒にまた観たいナァ。

帰りの車で、「また今日みたいなの、今度はいつあるのかなぁ。」とウチの子。
普段とは違った雰囲気を友だちとすごしたこの感じ、とっても良かったようです。

星空ムービー実行委員会のみなさん、筒賀児童センターのみなさん、スタッフのみなさん、
今日の会の企画、細やかな心遣い、温かい雰囲気…ありがとうございました。
PR

運動会の種目

おもしろい種目…ゥんーー。
私が小学生の時には見たことも無かったけど
この地に来て初めて知った種目ということで…よいでしょうか。
では、一般(大人)の種目を2つほど…。

1つは、ワラでわら縄を作り、赤・白どちらが長いかを競います。
おじいちゃん、おばあちゃんの長年の経験と勘の熟年技が見れます。
両手をこすり合わせているように見える、ワラのナイかたにも、個性が出ます。
(注:ワラのナイかた→ワラ縄の編み方 ……でいいかしら

2つめは、名前は「手品箱」とつけられてまして…
箱から色とりどりのナイロンテープがのぞいてます。
その先にはテープを結んでつなげる棒が立てられています。
赤・白に同じ人数をそろえて…、例えば、今年は10人づつでした。
この10人がテープを結んでつなぎ終えて
赤・白どちらが長いかを競うものです。
どのテープが長いかな?
箱からのぞいているテープは、引っ張り出してみるまでは
長さがわかりません。
1番走者は棒にテープを結び付け、次の走者が待っているスタートへ戻り
次の人へタッチします。
後は、前の人が結んだテープに結び付けて戻り、タッチします。
長かったり、短かったり
長いテープが出てくると、「ヤッター!」の歓声があがり、
短いテープだと「あらぁ~」と…
長いテープを結ぶときは、ささっと結んでしまいますが、
短いときは、はしっっこを結びつけて、なんとか長さをだそうと苦戦します。
この仕草のギャップや長いテープを出そうと箱の周りをクルクル回って
迷っている姿に、観客席はけっこう盛り上がってくれます。

全力疾走 ゴールまで

9月20日(水)まちに待った晴天です!
ウチの子も通っている、幼稚園・小学校の体育祭が行われました。
10日に予定されていたのですが、雨に降られて、この日になりました。

子ども達が決めた今年の体育祭のテーマは「全力疾走 ゴールまで」です。

幼・小、あわせて15人の子ども達は元気いっぱい!!
しかし大人(?)は、農繁期だし、平日だし、保護者もこれない方もいるし、
これまでの体育祭のような人数が集まることはできなかったのです。が、
近所のおじちゃん、おばちゃんや、老人会の方が来てくださいました。
子どもと保護者の競技では、来られないお父さん、お母さんの代りに出場してくださいました。
本当にありがとうございました。

先生方も子ども達も、準備に進行、出場!と大忙し。
校長先生の実況で、さらに体育祭は盛り上がっていきました。
そして、マイクを持ち 実況をしながら競技に出場!
右から2人目が校長先生♪
…という、1コマもありました。

15人の子ども達も元気良く体育祭をしていました。
13の種目のうち11種目に子ども達は出場しました!
途中、コケても、思うように出来ないことがあっても、
チョット失敗しても、立ち止まることなく、みんな最後までやりきっていました。
これまで、がんばって練習してきたんだなぁ。とよくわかり、胸が震えるようでした。

そして、クライマックスのリレー!
私も参加しました。毎年出ているんだけど
今年ほど「走らなくっちゃ!」と気が引き締まったのははじめてかも…。
走っていく子ども達に、大きな声で声援をし、(興奮してて、ちゃんと言葉になってなかったけど)
子ども達や、来場してくださった皆さんに声援をもらい、
私も、ゴールまで全力疾走させてもらいました。
ひとまちTシャツ
これを着て参加しました。

来場くださった方も観覧して、あたたかい拍手と声援をくださり、
競技に参加に準備!と忙しかったですね。
子ども達は地域の方に、いつもあたたかく見守られているんですね。
ありがたいなぁと、改めて思います。

次は学習発表会です。家で今日もウチの子は
演奏する曲を弾いてみたりしています。
もう、“次”が始まっているんですね。

夏の思い出 ~1~

8月5日ふれあい戸河内まつりがありました。

ふれあい戸河内祭りの花火

画像↑はうまく撮れなかったのですが、
今年の花火はとっても良かったです。
風向きもよくて、もや(?)がかからずキレイでした。

町内の方たち、家の近所の方たちが
ステージ上や屋台で活躍されていて、
それを間近で見ることができたり
何年かぶりに帰省している同級生に会えたり
普段、ちょっとしか話せない友達とゆっくり話ができたり…
楽しい1日でした。

来年はこのお祭りの名前などが変るだろうとのこと、
名前を変えても、日取りを変えても
このお祭りはぜひ続けて欲しいなぁ。
と、しみじみ思いながら花火を眺めました。
<< PREVHOME
1 |  2 |  3 | 

お天気

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

プロフィール

HN:
きじやノりぃ


自己紹介:
雉野原キャンプ場のWEBサイトの管理人をしていました。
キャンプ場の管理人ではありませぬ。あしからず…(^o^)

雉野原キャンプの説明

広島県北西、温井ダムの湖畔、上流にあるキャンプ場です。営業期間は4月~11月、土・日・祝日。7月8月は毎日オープン。



クリックしてね




ブログ内検索

バーコード

最新コメント

かえる(08/07)
商副(12/30)
商副(09/16)
F広(07/04)
商副(06/14)
りぃ(01/27)
商副(01/26)
商副(11/19)

最新トラックバック

カウンター

Powered byNinja Blog  Template & Material by 素材屋405番地

忍者ブログ [PR]