元‥雉野原キャンプ場WEBサイト管理人のつぶやき
雉野原キャンプ場お知らせ、 WEBサイトの補足、思いつき、お気に入り風景写真、ナドナド…楽しく書いていきたいです。
オドリコソウ
前回、群れて咲いていた草花の名前がわからなかったんですが
ひろこさんが「オドリコウソウ」とコメントとくださいました。
ありがとう\(^o^)/
名前がわかったので
ネットで「オドリコウソウ」と検索してみたら
こんなの↓がありました。興味のある方どうぞ見てね。
季節の花 300 姫踊子草
どうやら
私が見たのは「姫踊子草」というらしいです。
なんか見たことあるような???
と、思っていた花は「仏の座」だったのね。
な~んてことも、わかりました。
名前を教えてもらって、ネットで調べて
また、そこからいろいろ知る…
こいういいことがあるから
ネットってやめられないのよねぇ。
ひろこさんが「オドリコウソウ」とコメントとくださいました。
ありがとう\(^o^)/
名前がわかったので
ネットで「オドリコウソウ」と検索してみたら
こんなの↓がありました。興味のある方どうぞ見てね。
季節の花 300 姫踊子草
どうやら
私が見たのは「姫踊子草」というらしいです。
なんか見たことあるような???
と、思っていた花は「仏の座」だったのね。
な~んてことも、わかりました。
名前を教えてもらって、ネットで調べて
また、そこからいろいろ知る…
こいういいことがあるから
ネットってやめられないのよねぇ。
PR
この記事にコメントする
雑草にもなまえがあるのだ
2007-04-15 09:27
あたりまえだけどー。雑草にも名前があるんだよねー。こんなかわいい名前が・・・。命を感じます!!(しかし、草ぼうぼうの我が家の庭・・。命を感じる♪って素敵な気分に浸っている間に、草たちはどんどん伸びていくのであった・・・。)これからの季節、うちの庭は野原と化します!!
ふっふっふっふ…
2007-04-20 01:41
同じくぅ~。
ウチの庭の野原ではないところは
ウチの穴掘り名犬がいるところだけです。
草が生えないかわりにアナボコだらけさっ!
しかし、まぁ、草はよー伸びるよねぇ!ふぅ
ウチの庭の野原ではないところは
ウチの穴掘り名犬がいるところだけです。
草が生えないかわりにアナボコだらけさっ!
しかし、まぁ、草はよー伸びるよねぇ!ふぅ
草花博士
2007-04-20 08:43
先日市内の自宅周辺を息子とともに散歩していたら、みつけましたオドリコソウ。住宅密集地の家と家の隙間にも、いろいろな種類の草花があります。りぃさんのブログを見て、写真を見ていたから、すぐ名前が分かりました。かつて虫博士と呼ばれていた私ですが、次は草花博士かも・・・
はかせぇ~!
2007-04-22 00:05
子どもとお散歩していると、いろんなものを発見できて楽しいですよねぇ。
そんな一時にチョッピリお役に立てたようで嬉しいです。
そんな一時にチョッピリお役に立てたようで嬉しいです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
きじやノりぃ
自己紹介:
雉野原キャンプ場のWEBサイトの管理人をしていました。
キャンプ場の管理人ではありませぬ。あしからず…(^o^)
キャンプ場の管理人ではありませぬ。あしからず…(^o^)
雉野原キャンプの説明
広島県北西、温井ダムの湖畔、上流にあるキャンプ場です。営業期間は4月~11月、土・日・祝日。7月8月は毎日オープン。
ブログ内検索
最新記事
(08/03)
(04/24)
(04/24)
(04/24)
(07/02)
(03/11)
(01/24)
(11/08)
最新コメント
かえる(08/07)
商副(12/30)
商副(09/16)
F広(07/04)
商副(06/14)
りぃ(01/27)
商副(01/26)
商副(11/19)