元‥雉野原キャンプ場WEBサイト管理人のつぶやき
雉野原キャンプ場お知らせ、 WEBサイトの補足、思いつき、お気に入り風景写真、ナドナド…楽しく書いていきたいです。
この記事にコメントする
おひさしぅm(_ _)m
2007-05-16 13:00
大変永らくご無沙汰しておりました(汗)
ご無沙汰しているうちにバタバタ&ゴタゴタしておりました。
この緑のトンネル、どちらでしょうか?
見たことのある景色にも見えるし・・・
ご無沙汰しているうちにバタバタ&ゴタゴタしておりました。
この緑のトンネル、どちらでしょうか?
見たことのある景色にも見えるし・・・
体調はいかが?
2007-05-17 14:19
相変わらず忙しいみたいですねぇ。
一息ついてくださいな。
さぁ、お茶でもどうぞぉ( ^-^)_且~~~
「緑のトンネル」はですね、平見谷に入ってすぐの
右の道を入って、川沿いに上っていったところです。
一息ついてくださいな。
さぁ、お茶でもどうぞぉ( ^-^)_且~~~
「緑のトンネル」はですね、平見谷に入ってすぐの
右の道を入って、川沿いに上っていったところです。
そーなの、結構…
2007-05-17 14:33
ロマンチックかも! この道の右側には、ほぼ手付かず(たぶん)の小川があって、原風景が残ってたりします。
秋には落ち葉の道になるし、雪が降ってモノトーンな感じもいいんです。
で、景色を堪能した後は、
「イェ~イ 一番のり~!」と
落ち葉や雪を舞い上がらせて楽しんでたりして…(ほとんど子ども…汗)
秋には落ち葉の道になるし、雪が降ってモノトーンな感じもいいんです。
で、景色を堪能した後は、
「イェ~イ 一番のり~!」と
落ち葉や雪を舞い上がらせて楽しんでたりして…(ほとんど子ども…汗)
体調は・・・
2007-05-21 13:20
”完治”ではないですが、職場には復帰しました。
昨日は「緑のトンネル」を通過して(?)芸北に抜け、”とある”ところで行われていた「ドリフト」をジュニアと鑑賞し、更に金城町波佐から匹見に抜けるルートをドライブしました。
雨上がりの山は緑がきれいでした(^0^)
昨日は「緑のトンネル」を通過して(?)芸北に抜け、”とある”ところで行われていた「ドリフト」をジュニアと鑑賞し、更に金城町波佐から匹見に抜けるルートをドライブしました。
雨上がりの山は緑がきれいでした(^0^)
通なコース!
2007-05-24 23:34
あるさんはドライブが好きなんですね。匹見への道もドライブコースにはイイですよねぇ。
「緑のトンネル」見つけてもらえたのね!ヽ(⌒▽⌒)ノ
「緑のトンネル」見つけてもらえたのね!ヽ(⌒▽⌒)ノ
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
きじやノりぃ
自己紹介:
雉野原キャンプ場のWEBサイトの管理人をしていました。
キャンプ場の管理人ではありませぬ。あしからず…(^o^)
キャンプ場の管理人ではありませぬ。あしからず…(^o^)
雉野原キャンプの説明
広島県北西、温井ダムの湖畔、上流にあるキャンプ場です。営業期間は4月~11月、土・日・祝日。7月8月は毎日オープン。
ブログ内検索
最新記事
(08/03)
(04/24)
(04/24)
(04/24)
(07/02)
(03/11)
(01/24)
(11/08)
最新コメント
かえる(08/07)
商副(12/30)
商副(09/16)
F広(07/04)
商副(06/14)
りぃ(01/27)
商副(01/26)
商副(11/19)